診療受付
8:00〜12:00
診療開始
9:00〜
休診日
日・祝・年末年始(12/30~1/3) 救急・急患は24時間365日対応

救急・急患は24時間365日対応

0774-48-5500

診療科・部門

ホーム診療科・部門紹介特殊病棟・機能 > 医療安全管理室

医療安全管理室

指針・概要

指針

京都岡本記念病院の基本理念である「慈仁」のもと、個人の尊厳を尊重し、安全で質の高い医療を提供することが病院の使命であり、医療安全について全職員が真摯に取り組むことで、安全確保への高い意識を持つことが重要であると考えています。

医療安全とは
  1. 患者さんの安全について
    医療安全管理室を中心として組織で取り組んでおり、提供する医療について患者さまやご家族に十分な説明を行い、理解を得る とともに意見を取り入れ、相互に協力する関係を基本としています。
  2. 職員の安全について
    防犯設備の充実、連絡体制の整備、警察との連携により対応を行っています。
  3. 医療事故への対応について
    当院規程による医療事故発生時のマニュアルに従い、病院としての対応を弁護士と連携しながら行っております。
  4. 医療の質と担保について
    医療安全管理室と教育センターが連携し、職員の教育研修環境整備に取り組んでいます。医薬品、医療機器、個人情報の安全管理などにも専門職がチームで教育に関わります。
    これらの活動の中心となる医療安全管理室のメンバーは、総括的役割を担う医師、医療安全管理者には看護師・臨床工学技士、事務職員で構成しています。

医療安全管理体制

安全管理体制
  1. 当院では、専従の看護師を医療安全管理者として配置しています。
  2. 各部門・部署の責任者からなる医療安全管理委員会を設置しており、安全管理のための病院の方針を決定し、その具体的な対応について協議しています。
  3. リスクマネージャーを各部署に一人ずつ配置しています。院内で発生した医療事故・インシデントなどが報告された後、改善策を検討し、職員に周知しています。
  4. 医療安全管理指針やマニュアルを各部署に配置し、内容を共有しています。
職員への取り組み
  1. 全職員を対象とした医療安全に関する研修を年2回以上実施しています。
  2. 医師法、医療法、個人情報保護法などの法令の遵守。
  3. 防災、防犯、事故、院内暴力など院内安全への意識付け。

活動内容

  1. 全職員から報告されるインシデントや事故報告書の収集、分析、検証、対策立案、周知徹底
  2. 毎週定例の医療安全管理室会議
  3. 毎月医療安全管理委員会や看護部リンクナース会を開催し、医療安全全般のマネージメント
  4. 医療事故の対応
  5. 院内安全ラウンド
  6. 医療安全に関する相談
  7. 安全に関する全職員研修、新採用者・中途採用者の研修、新規医療機器導入研修、技術向上研修

患者さんへご協力のお願い

安心して納得できる医療を受けていただくためには、患者さんやご家族と医療従事者の協力が必要です。治療や検査については内容を理解し、安全で適切な医療のために医療安全に積極的にご協力ください。

安全な入院生活を送っていただくために
  1. 患者さんの誤認防止のために
    全ての患者さんには手首にリストバンドをつけさせていただいております。リストバンドの氏名・生年月日を読んで間違いがないかご確認ください。患者さん自身での確認が無理な場合は、ご家族の方がご確認ください。点滴及び注射、 採血、配薬、手術、検査、処置などの際は、リストバンドのお名前を見せてください。点滴及び注射、採血、配薬の場 合、点滴ボトル、採血容器、薬袋のお名前を、患者さんご自身も、職員と一緒にご確認ください。
  2. お名前の確認依頼について
    診察や処置、検査の場合、患者さんに生年月日とお名前(フルネーム)で名乗っていただきます。

    ※入院中、患者さんの間違いを防止するために、何度も生年月日とお名前をお尋ねすることがありますが、ご了承ください。

  3. 個人情報について
    患者さんの間違いを防止するために、お名前で呼び出すこと、また病室への名札表示を行うことが望ましいと考えています。患者さんおよびご家族のご理解とご協力をお願いします。なお、プライバシー保護の観点から、お名前の呼び出し、病室への名札表示、面会者へのご案内を望まれない場合につきましては、当院看護スタッフにお申し出ください。
    緊急時のやむをえない場合以外は、患者さんへの電話の取次ぎはお断りいたしております。また、患者さんの病名、病状等に関する電話でのお問い合わせには応じかねますのでご了承ください。
  4. 危険物の持ち込みについて
    安全上、はさみ・ライター・果物ナイフなどの危険物の持ち込みはご遠慮ください。はさみ等をご使用される場合は、病棟詰所に用意いたしておりますので、看護スタッフにお申し出ください。
    当院は敷地内禁煙を実施しております。院内での火気のご使用はお控えください。
  5. 患者さんへの処置・注射・検査・手術などの説明について
    処置・注射・検査・手術などを行う場合は、必ず説明を行っております。説明は不十分な場合や、わからない場合は、遠慮なく医師・看護師にお聞きください。
  6. 転倒・転落の予防について
    入院中は環境が変わる上に、筋力・体力の低下から、予想以上に転びやすい状況になります。自分では大丈夫と思っ ていても、ベッドの周囲や廊下で転んだり、ベッドから転落することがあり、骨折をされる方もいらっしゃいます。安全な入院生活を送っていただくために患者さんはもとより、ご家族も含めて、転倒・転落の予防についてご協力をお願いいたします。
    • 入院中のお荷物は最小限にし、ベッド周りの整理整頓にご協力ください。
    • 転倒・転落の危険が高い場合は、面会時間など個別にご協力をお願いする場合があります。
    • 転倒防止策は十分に行いますが、それでも完全には予防できないことをご了承ください。

ご案内

患者相談窓口について

患者さんやご家族のご相談窓口を設けております。
窓口は1階総合受付前のカウンター内に設けており、受付時間は午前9時~午後12時までです。
医療・福祉・介護・入院・転院・医療安全に関することなど、お気軽にご相談ください。

院内暴力や迷惑行為の対応について

職員に対して暴言・暴力・威嚇、その他の迷惑行為などをされた場合、適切な診療行為ができなくなります。そのような場合は診療時に警備員が立ち合い、時には警察に通報することもあります。

防犯カメラの設置について

犯罪行為の予防や証拠保全を目的として、施設内の各所に防犯カメラを設置して映像・音声を記録しております。あらかじめご了承ください。